神楽坂阿波踊り
(05_07_24)

神楽坂阿波踊り

 佃の話から初めて、深川の話に入り始めて---。いろんな地域に目移りがしてきました。というよりは、サイト管理者が、いずれ取り上げたい地域でイベントがあると、その地域に行った時の話がしたくなります。このようなことから、時々、別の地域の話を、飛び入りで紹介します。そして、その地域についての話は、佃や深川の話が一段落してから継続してお話するようにします。

 サイト管理者は、古い建物や銭湯、お祭りなどが大好きです。お祭りがあると、バイクに乗って出かけます。昨日は、神楽坂阿波踊りに行ってきました。神楽坂阿波踊りは、東京周辺夏祭りの幕開けを告げてくれます。毎年、とても楽しみにしているイベントです。

 阿波踊りというのは、本当に楽しい踊りです。四国の踊りが、東京で踊られても何の違和感もなく受け入れられるのは、地域の中で育ってきた踊りで、地域の一体感を作ってくれるからだと思います。高円寺の阿波踊りにしても、大塚の阿波踊りにしても、地域が一体となって取り組む姿勢に共感を覚えます。