(06_08_04) |
浅草千束は、ひさご通りに程近い場所にあります。道路がかなり広くて、よさこいのように動きが激しい踊りをする場所として適しています。浅草千束での踊り方は、別のところと異なります。道路を3箇所で区切って、各個所で1グループずつ踊ります。そして、1グループが踊り終わると、次のグループが同じ場所で踊ります。パレードをする形でもあるので、踊りながら、100mほど進みます。踊り手が道幅一杯に広がり、見物をする人は歩道で見ます。この方法だと、舞台踊りの良いところとパレード踊りの良い部分が両方とも取り入れられます。踊りが、ものすごく映えるのです。しかも、見物は、歩道上ですので、踊り手の前方は広く空いた状態となります。踊り手の前方50mくらいの位置からカメラを構えると、ものすごく良いカメラアングルになります。良い踊りと良いカメラアングル---誰でも良い写真が撮れる条件が揃っているのです。その為、今回は、かなり良い写真が取れたように思います。大満足です。 | |
![]() |
|
![]() |
|
・ |