本郷から、根津、千駄木の話
(06_09_17_3)

本郷から、根津、千駄木の話

 本郷について話すということを、以前に言いました。根津神社御遷座300年大祭について話しているうちに、本郷だけでなく、根津、千駄木についても話してみようかと思い始めました。本郷は、本郷台地というか向ケ岡にあります。根津神社の坂上には、某大野球グランドがあります。地域的には、高台と坂の途中、そして、坂下ということで、密接な関係があります。ただ、かなり広い地域になりますし、様々な要素がありますので、何から話していこうか? 迷ってしまうほどです。某大に関してだけでも、話すことは、山のようにあります。どのくらい時間がかかるかは分からないけど、のんびりと時間をかけて話してみようと思います。そして、本郷、根津、千駄木の今と少し昔の話を対比させながら話してみようかと思います。

 本郷の全ての地域が、根津神社氏子が住む地域ではありません。むしろ。本郷の一部と思います。しかし、本郷全体から、一部を切り離して話すこともおかしいので、本郷全体についても話そうと思います。そうなると、相当に広い範囲になってくるのです。本郷は、水道橋の近くまであります。水道橋から本郷、向丘、根津、千駄木まで、かなりの範囲になります。でも、よく考えてみると、サイト管理者が、生活で関わってきた地域そのものだなあ---と思ってしまいました。よし、頑張って、話しを始めてみようという気持ちになってきました。