湯島天神白梅太鼓
湯島天神梅まつりが始まりました。今年で梅まつり50年を迎えるそうです。
梅まつりの様子をお伝えしたいと思います。湯島と言えば白梅。白梅と言えば、白梅太鼓。なんか、物知りみたいな言い方になってしまいましたが、実は、白梅太鼓を見るのは初めてです。何年か前から、根津権現太鼓や太鼓人の太鼓演奏を聴くようになり、太鼓の良さを感じていました。琉球太鼓のように独特のものから、いかにも日本的な太鼓まで、本当に様々な太鼓があります。
湯島天神の太鼓なんて、子供の頃から見ているはず---と思うのですが、多分、太鼓への興味がなかったこともあり、一度も見ないできたのだろうと思います。そして、今日、見てみて、びっくりです。ものすごく良いのです。いろんな太鼓と比較すると、他の太鼓に失礼になるし、どこの太鼓も良いのですが、白梅太鼓は本当に良いのです。素晴らしいの一言です。こんなにも素晴らしい太鼓を見ずにいたなんて、なんというもったいないことをしてきたかと---少々、大袈裟ですが、本当に、そう思います。3月まで週末ごとに白梅太鼓演奏は行われますので、ぜひとも、多くの方に見て頂きたいと思います。 |