下谷神社祭礼(07_05_14_1)

下谷神社祭礼

 下谷神社で祭礼が行われました。今年は陰祭りですので千貫神輿はでませんでしたが、それなりに盛り上がりをみせました。下谷神社祭礼で盛り上がるのは、夕方暗くなった頃に、大勢の神輿が下谷神社に集まることです。どの御輿も灯りをいれて夕闇に浮かび上がる姿は、とても趣があります。今年も、寿湯で汗を流してから、7時頃に神社に行きました。ちょうどクライマックスを迎えるところで6基くらいの神輿が連合で鳥居をくぐろうとしているところに出会いました。下谷神社は見物客よりも地元の人々が法被を着ている人のほうが多いので、本当に、下町のお祭りらしさがあります。祭り半纏で歩いている子供があちこちにいて、思わず写真に撮ってしまいたくなる---そんな風情が素晴らしい。