鳥越神社(08_06_09_3)

鳥越神社

 素盞雄神社で目一杯楽しんでから、鳥越神社に移動です。バイクだと20分足らずで移動できます。バイクの機動力のすごさです。

 鳥越神社は、出店が数多く出ます。半端な数ではありません。神社周囲の道路に溢れんばかりに立ち並びます。そして、そういう縁日の風景や子供たちの祭り半纏姿を見るのが好きなのです。鳥越の子供たちの祭り半纏姿は、とても決まっています。祭り半纏姿の子供たちが集団で集まっていたりすると、祭りらしさ満点で、思わず写真に撮ってしまいます。

 夕方になると、町神輿が鳥越神社周辺に集まってきます。鳥越神社への町御神輿渡御が始まるのです。神社周辺では、各町会の町神輿が練り歩きます。

 あたりが暗くなると、夜祭りが始まります。町神輿が3基くらいずつ境内に入り、奉納して行きます。鳥越の夜祭は独特の雰囲気です。写真だけでは雰囲気を伝えられないのが残念です。神輿を担ぐ方々の気迫とか高揚感みたいなものが伝えられないのが残念です。ビデオにも撮りましたので、このサイトにアップする方法が分かったら、ぜひともアップしてみたいと思います。