バイクで東京散歩
(08_08_31)

バイクで東京散歩

 今日は、久しぶりの晴天です。なんとなくバイクで東京散歩にでました。夏の長雨で煤塵等が洗い流されたのでしょう、ものすごく澄み切った空です。車の交通量も少ない為、快適にバイク散歩をしていました。大手町のあたりで、サイクリングをする人々をかなり見かけました。都心でも、いろんな見所があり、自転車での移動が便利なのだと分かったのです。そういうサイト管理者もバイクで散歩しているのですから同じことです。

 皇居の前あたりに行くと、夏の雲と秋の雲が両方とも見られることに気付きました。それとともに、なんとなく田園調布まで行ってみようと思い始めたのです。田園調布は、以前から、町の様子を見ておきたいと思っていた場所です。簡単なバイク散歩のつもりでしたので地図を持っていませんが、23区内であれば地図なしでも走れます。田園調布へは、国道1号で五反田まで行き、荏原付近から中原街道で丸子橋を目指して走ります。田園調布まで、のんびりと走ったつもりですが、車が少ない為快適に走れて、40分足らずで着いてしまいました。

 早速、田園調布を見て廻ったのですが、考えていたほど問題があるようには思えませんでした。確かに、ところどころに空地があって売りに出されているところもありますが、それほどせっぱつまった感じではありません。これまでにも、何度か田園調布に来てはいますが、街を見るという意識を持って訪れたことはありません。今回は、それなりに目的意識があっての訪問です。

 田園調布を見て感じたことは、本当に素晴らしい街だということです。こういう街は簡単に作れるものではありません。やはり、現在の雰囲気を残したままで継承していく方法を探す必要があると思います。サイト管理者は、高層ビルと既存建物との融合をさせた街づくりを基本にしていますが、田園調布には高層ビルは必要ないかもしれません。もちろん、田園調布の将来を考えた時、高層ビルが必要になる時期がくるだろうと思います。しかし、今の時点で、無理して作る必要はないと感じました。

 田園調布の街には緑豊かな公園もあります。隣接して多摩川台公園もあります。多摩川の水辺も近くて環境豊かです。誰もが住みたくなる気持ちが分かります。