今日は、朝から抜けるような青空です。都内でも、綺麗な紅葉が見れるところはたくさんあります。はらいっぱい祭りが行われるのは牛込付近ですので、北の丸公園紅葉散歩を兼ねて出掛けました。下町から山の手に向かうと、岡とか高台をいくつも越えていかねばなりません。そんな訳で、しばらくぶりのサイクリング気分です。途中、某学校構内の紅葉を見ていくことにしました。この時期、見事な紅葉が見れる隠れたスポットなのです。いろんな方々が紅葉を楽しんでいましたが、面白かったのは、ウェディングドレスを着たカップルが記念撮影していたことです。お二人とも卒業生なのだそうです。もうひとつ面白かったのは、子供達が、落ち葉の絨毯の中にもぐって布団をかぶっているようにして遊んでいたことです。子供は、いつも面白い遊びを考え出します。 | |
![]() |
![]() |
坂を登っては降りるを何度か繰り返して、はらいっぱい祭りの会場に着きました。それにしても、面白いネーミングのイベントです。会場は、長さ100mくらいの小さな商店街です。しかし、駅の真ん前ですので、結構、活気があります。この地域は、街活性化の為に、様々なイベントを催しています。夏にもサンバとかいろんな催し物があるイベントが開かれます。道路拡幅が行われている地域でもあり、いろんな意味で、街が曲がり角にきています。それにもかかわらず、街を活性化させる取り組みをしていることは素晴らしいことです。 | |
![]() |
|
はらいっぱい祭りは、とにかく楽しいイベントです。いろんな食べ物の出店が出て、それらをはらいっぱい食べるだけのイベントなのですが、不思議なくらい楽しいのです。食べるということは、誰もが夢中になるし、満足感に浸れるということなのかもしれません。餅つきをしていて、お餅を無料で配っていたようです。(後で考えると、無料ではなかったかもしれません。)お餅を待つ人々の列が余りにも長いので、私としては並びませんでしたが、カレーうどんや煎餅汁などを食べました。それだけのことでも、ものすごく楽しいのです。このイベントのよいところは子供達が楽しめる工夫がしてあることです。綿菓子やポップコーンを子供達に無料で配っていたのは素晴らしい配慮です。子供達の笑顔を見ているだけで楽しくなります。マグロの解体ショーがあるということですが、午後1時頃からということですので諦めて、次の目的地北の丸公園に向けて走り始めました。 | |
![]() |
![]() |
途中、靖国神社を通りましたので、いちょう紅葉を楽しみつつ散歩をしながら、北の丸公園に行きました。公園内は、比較的落ち着いた雰囲気です。どちらかというと、シーズンオフの雰囲気です。のんびり走りながら、紅葉が綺麗なスポットに行きました。遠くまで紅葉見物にいかなくても、とても綺麗な紅葉が見れました。落ち葉の絨毯が、これほど綺麗な場所は、なかなかないものです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日の走行距離は30Kmくらいでしょうか? これくらいの距離でも、結構楽しいサイクリング気分になれました。坂の登り降りが多かったので、距離以上の走行感はありますが、心地よい疲れです。 | |
・ |