年末年始風景(09_01_04)

年末年始風景

丸の内イルミネーション

 昨年暮れ、クリスマスイブの前日あたりに、丸の内イルミネーショを見にいきました。サイト管理者は、典型的な朝型人間で、夜出歩くことは苦手です。その為、イルミネーションを見ることは、ほとんどありません。それでも、見ておかないと---という気になったので、見に行きました。例のごとく自転車で出掛けたのです。

 最近になって、ビデオ編集を行うようになりましたので、ビデオをアップロードしておきました。まだ、ビデオ編集ソフトの使い方を理解していないので、バックミュージックが入れられないでいます。ビデオだけだと周囲の雑音を拾ってしまいますので、音量は最小限にしておきました。少しずつ、改善していこうと思います。

 イルミネーションビデオ---サイト移転に伴い、ビデオ参照が出来なくなっています。現在、対応策を検討中です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、しばらく、お待ち下さるようにお願い致します。

浅草

 昨年暮れの日曜日、お正月用品などの買出しをしていました。最初は、アメ横などに行っていたのですが、必要なものが揃わない為に自転車であちこちと走り廻ることになりました。そうこうしているうちに浅草にも来てしまいました。雷門のところに行くと、威勢の良い音楽が聞こえます。ふっと頭を持ち上げると雷門前のビル壁面の時計が時刻を知らせているところでした。浅草には、結構、頻繁に行きますが、時計の人形が作動している時に出くわすことは少ないのです。

 この日は、浅草だけでなく、アメ横、上野公園、秋葉原など、下町一帯を自転車で駆け廻ってしまいました。その写真とビデオをアップしてみました。

 浅草ビデオ---サイト移転に伴い、ビデオ参照が出来なくなっています。現在、対応策を検討中です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、しばらく、お待ち下さるようにお願い致します。

住吉神社、富岡八幡宮、年始風景

 初詣は、どこにしようかと思っていて、最初は成田山がいいかなと思っていましたが、寝坊で出遅れたこともあり、近場に行くことにしました。そうなると、やはり、住吉神社に足が向かいます。

 住吉神社と富岡八幡宮は、隅田川を挟んで向かい側の位置にあります。距離的にも1Kmちょっとですから、歩いてでも移動できます。そんな訳で、住吉神社から富岡八幡宮に移動です。

 住吉神社ビデオ---サイト移転に伴い、ビデオ参照が出来なくなっています。現在、対応策を検討中です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、しばらく、お待ち下さるようにお願い致します。

 富岡八幡宮ビデオ---サイト移転に伴い、ビデオ参照が出来なくなっています。現在、対応策を検討中です。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、しばらく、お待ち下さるようにお願い致します。

神田明神、湯島天神、年始風景

 正月2日は、神田明神と湯島天神に行きました。神田明神は、何故か? すいていました。参道を歩いていても押されることもないし、境内に入っても、のんびりとした感じです。丁度、獅子舞が行われていて、正月気分を満喫できました。

 神田明神、湯島天神、秋葉原を巡って、不忍池で一休みしていると、カモメが寝床に帰る為に上昇気流に乗って、高く舞い上がっているところでした。カモメさん、お休みぃ。