都内自転車散歩(桜満開)・上野公園(09_04_06)

都内自転車散歩(桜満開)・上野公園

 芝増上寺に行って、戻ってから少し休んで、とにかく天気が良いので再度出かけました。今度は自転車での散歩です。木曜日に夜桜を見に行きましたが、今度は、昼間の上野公園桜見物です。

 国立博物館南側の噴水前に行ってみると、木曜日に満開になった桜は、満開の状態を維持してくれています。これほど長く桜が散らずに残っているのは珍しいことです。噴水と桜を撮った写真は、結構、良い写真になったかもしれません。この時期でないと撮れないショットだからです。もっとも、コンパクトカメラでの撮影ですので、プロ級のカメラを利用している方のようにしっかりとした撮影ではありません。まぁ、カメラに関しては、アマレベルの域にも達していませんし、大事なのは、記録として残るかですから、写真の質にこだわるつもりはないのです。

 噴水脇の寒彼岸桜は花が散って、新緑の状態になっています。太陽の光で透き通って、とても綺麗です。

 不忍池の桜です。枝が池の水に接するばかりに垂れ下がり、池に棲む鳥たちの様子とあいまって、不忍池のもっとも華やかな景色を演出してくれています。