(09_04_26) |
大好きな街佐倉で佐倉時代祭りがありました。時代絵巻パレード、太鼓、よさこい、縁日等、盛りだくさんの内容です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
太鼓演奏が8箇所で行われていて、いろんな演奏を楽しみました。聞けたのは半分くらいのチームでしたが、結構、楽しめました。 | |
![]() |
![]() |
よさこいも行われていて、出場チームが一斉に踊る---""総踊り""というのが行われました。それも、形を変えて8回くらいも行ってくれました。総踊り大好きな者としては、とにかく楽しい気分なのです。総踊りをする時には、各チームの旗師が旗を振ります。それがまたいいのです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、時代絵巻パレードです。甲冑などはダンボールで作られているということですが、見た目は本物と変わりません。それくらい素晴らしい出来栄えです。鉄砲を撃ったり、大砲を曳いて歩いたり、様々な時代絵巻パレードが行われます。結構、楽しいのです。 | |
![]() |
|
![]() |
|
今日一日、あっという間に時間が過ぎてしまい、気がついたら、イベントが終了していたという感じです。イベントを主催された皆様に感謝したいと思います。 | |
・ |