都内自転車散歩、適当に散歩。連休が明けると下町は祭りの季節。神田明神・下谷神社・紅白マロニエまつり
(09_05_05_1)

都内自転車散歩、適当に散歩。連休が明けると下町は祭りの季節。神田明神・下谷神社・紅白マロニエまつり

 昨日、のんびりと自転車散歩をしていました。特に、目的もなく走っていたら、街のあちこちに祭礼を知らせるポスターが貼ってありました。丁度よいので、祭礼予定等を掲載しておきます。


神田明神大祭
http://www.kandamyoujin.or.jp/

 今年は本祭りです。いつもは神田明神境内で連合神輿を見ますが、今年は少し早出して、各町会の連合渡御の様子も見てみようかと思います。それぞれの街には、連合渡御の内容をお知らせするポスターも貼ってあります。また、神幸祭を見るのもいいかと思います。

 また、太鼓演奏もあります。
http://masakadodaiko.blog40.fc2.com/

下谷神社大祭

 大祭ですから、多分、宮神輿が出るのだと思います。詳しくは、上記サイトで確認して下さい。---多分、土曜日の夕方から夜にかけて大神輿が出るのだと思います。下谷神社の大神輿は大きくて迫力がありますから、必見です。

浅草橋紅白マロニエまつり
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064589/070175.html
http://www.asa-yanagibashi.com/ookawa/maronie.htm
 昨年が第1回目でしたが、雨に降られて、残念でした。今年は天気予報も良いみたいですので、楽しみです。

 神田祭、下谷神社大祭、浅草橋紅白マロニエまつりは同日開催(神田明神と下谷神社は日曜日も行われます。)ですので、見たいものを明確にしてスケジュールを組み立ててみて下さい。3箇所とも、JRあるいは地下鉄で簡単に移動できる距離です。土曜日の夕方は浅草橋に行くのがいいかもしれません。