| |
![]() | |
![]() |
![]() |
太鼓演奏があるはずなのですが、どこにも、太鼓チームが見当たりません。困ったなぁ---と思って、太鼓の音がする方に行ったら、阿波踊りでした。流し踊り前の練習をしているところでした。阿波踊りの練習を見物してから、さらに太鼓チームを探し始めたら、今度は、別の阿波踊り連が流し踊りをしているところに遭遇です。 こうなると、素通りは出来ません。阿波踊りを眼一杯楽しんだのです。阿波踊りは、3時近くからがメインです。もちろん、その時は、阿波踊りを見るつもりでした。太鼓が見れなかった分、阿波踊りを余分に見れた感じです。 太鼓演奏しているところが見つからないでいるうちに、まつり本部前での阿波踊り流しが行われる時間になりましたので、会場に行きました。今年、初めての大きな阿波踊りイベントです。 10連くらいが流し踊りをして、最後に、総踊りです。ただ、時間がおしていたみたいで、総踊りが中途半端に終わってしまったのは残念でした。阿波踊りの様子は、写真撮影がしてありませんので、ビデオから写真を切り出して掲載しようと思います。---データー処理中です。しばらく、お待ち下さい。 | |
![]() |
阿波踊りの後、100人による太鼓演奏があると聞いたのですが、自転車で来ているのと、天候が心配だったので、切り上げることにしました。太鼓演奏が聞けなかったのが、何よりも心残りです。 |
・ |