都内自転車散歩・本郷・内堀

都内自転車散歩・本郷・内堀

 紅葉散歩も3回目です。某大の紅葉が見頃と思いましたので、とりあえず立ち寄ってみました。そして、都内の紅葉名所と言えば、実は皇居周辺なのです。本日は、内堀に沿って走ってみよう---と考えた次第です。

 某大に行ってみると、最盛期は少し過ぎていますが、とても綺麗です。落ち葉の絨毯は、思わず、寝そべってしまいたくなるほど綺麗です。

 そして、千鳥ヶ淵公園まで行って、内堀散歩の開始です。最初は、お堀を眺めながら、自転車を引っ張りながら歩きます。ほとんど、人も通らないので、とても豊かな気持ちになれます。目の前には広い内堀が広がっていて、とても東京とは思えない光景です。

 自転車に乗り始めても、すぐに、いろんなものが眼に入って、立ち止まってしまいます。想定外に見所豊富なのです。

 下の写真は半蔵門です。

 しばらく走っていると、柳の井戸・桜の井戸があるのに気づきます。白鳥も泳いでいて、しばらく、その場で眺めていたくなるような光景です。

 さらに進むと桜田門が見えてきます。

 散歩は、ここで終わりですが、帰り道、街路樹に雀が鈴なりに留まっているのをいるのをみました。街路樹の紅葉も綺麗です。東京にも、たくさんの自然があることが分かった一日でした。