不思議なことに、阿佐ヶ谷七夕まつりに行くのは初めてです。都内で有名なイベントは、ほとんど出かけているはずですので、珍しいことです。 もっともサイト管理者は、これまで、七夕まつりそのものに興味がなかったのかもしれません。七夕まつりは、何箇所か行っていますが、いずれも阿波踊りなどが行われていて、七夕まつりそのものが目的ではないのです。 実は、今回も、別のイベントがあります。阿佐ヶ谷バリ舞踊祭が近くであるのです。 それでも、今回は、七夕祭りそのものに興味を持ったこともあり、写真をどーーーんと載せてしまいます。 |
|
さすがに、名が通った七夕まつりだけあって、七夕飾りは見事なものです。デザインも良いし、見映えがするし、アイデアも豊富です。見ていれば、確かに、楽しくなるイベントになっています。 | |
七夕祭りを楽しんでから、バリ舞踊祭が行われる阿佐ヶ谷天満宮に行きました。 ところが、天満宮鳥居の近くまで来ると、雨が降り出しました。境内に入った頃には、かなりの雨になって、しばらくすると、土砂降りの雨となりました。雷がピカピカドーンと、稲妻が光っては落ちるということの繰り返しになりました。久し振りのものすごい雷雨です。 舞踊祭の準備をされておられた方々は、軒の下に避難していましたが、この雨では、さすがに無理なようで、中止になってしまいました。とても残念です。次の機会には、ぜひとも、見てみたいところです。 |
|
・ |