今年見逃したイベントやお祭り

東日本大震災以降の記事が滞っています。

今年見逃したイベントやお祭り

 今年は、東日本大震災で中止になったお祭りやイベントも多くて、そして、8月と9月に体調を崩して、いつもの半分も行くことが出来ませんでした。9月は3連休が2度ありますが、行けたのは、ごくわずかです。ほとんど、家でゴロゴロしていたのが実際のところです。行きたい気持ちはあっても、体がついていかない状態で、10年ぶりくらいの絶不調です。どうもおかしいと思って病院に行くと、次から次へと、いろんな問題が出ます。幸い大病ではありませんでした。ただ、結石除去から、胃腸の不調、最後に肺炎みたいになって、病気のフルコースをしてしまいました。まだ、元に戻ってはいません。もうしばらくは病院通いかもしれません。

 実は、体調を崩したのは、3月11日の大地震がきっかけです。サイト管理者だけでなく、東日本大震災をきっかけにして、考えが変わったり、体調を崩した方は多いようです。被災地でもないのに、これほどの影響があるのですから、被災地の皆様が、どれほど大変かが良く分かります。

 以下は、毎年のように行くか、行こうと思っていて行けなかったイベントやお祭りです。初めて行ってみようと思ったところも多いのですが、そういうところは、以下には書いてありません。5月から6月にかけてのお祭りは、青梅まつり・神田祭・三社祭・湯島天神等、ほとんどが中止でした。

合羽橋七夕まつり
六軒厳島神社・水神社御祭禮
経堂阿波踊り
成増阿波踊り
両国阿波踊り(阿波踊りは中止)
狭山ヶ丘サンロード阿波踊り
高円寺氷川神社奉納阿波踊り
南越谷阿波踊り
飯田町琴平神社夏祭り・並木町夏祭り
富岡八幡宮例大祭(奉納太鼓だけは見ています。今年は自粛)
深川神明宮神幸祭
八王子まつり(中止)
葛西神社例大祭
牛島神社例大祭
白山神社例大祭
麻布氷川神社例大祭、麻布十番秋祭り
代々木八幡宮例大祭
ふくろ祭り
宿場まつり

 東日本大震災以降の記事が滞っています。なんとか、書かないといけないと思いながらも溜まっていくばかりです。実は、東日本大震災の記事を別のブログに書くようになって、そちらばかりに記事を書いている状況があります。

 けれども、""故郷東京よもやま話""は、サイト管理者にとって、原点みたいなものです。東日本大震災の記事で書いていることも、本来は、""故郷東京よもやま話""で書いた方が良いのですが、お祭り記事と分けておいた方が分かり易い---という判断もあり、現時点では、別にしています。ただ、これほど、記事が偏ってしまうと、統合させた方が良いかな? とも思います。

 HPというのは、なかなか、その日の内に書くということが難しい側面があります。ブログだと、とりあえず書いて、後から訂正しながら、文章として纏める---みたいな書き方も出来ますが、HPは、ある程度体裁を整えないと、だらしない感じの文章になってしまうのです。

 けれども、統合可能なブログサイトというのは、簡単には見つかりません。最大のネックは、可能容量です。ブログの場合、掲載できる写真が限られてしまうのです。やはり、当面は、文章中心の記事と写真中心の記事に分けるしかないというのが現実です。

 出来る限り、両方とも遅れが少ないように書いて行きたいと思っていますので、ご容赦をお願いしたいと思います。