浅草サンバカーニバルを見てから、諏訪神社例大祭を見に行きました。根津神社のお祭りは、結構、見に行きますが、隣接地域の諏訪神社例大祭は、ほとんど見たことがなかったからです。 浅草から諏訪神社に向かっている時に、飛行機雲が見えましたので、新しいカメラで撮影してみました。新しいカメラは、倍率30倍ですので、こういう写真は、綺麗に撮れるようです。300ミリ、一眼レフでも、これくらい綺麗に撮るのは難しいだろうと思います。新しいカメラの良いところです。 | |
西の空が、綺麗な夕焼けになっています。それなりの写真にはなっているかもしれませんが、鮮やかな夕景とはなりませんでした。コンパクトカメラの限界が見える写真になっています。 | |
谷中墓地近くまで来たところで、最初のお神輿に遭遇です。そして、諏訪神社参道に入っていくことにしました。参道には、たくさんの出店が軒を連ねています。途中には、宮本のお神酒所もあります。 | |
諏訪神社境内にも出店が軒を並べいて、多くの方が楽しんでいました。演芸も行われていて、かなり盛り上がっていました。面白かったのは、牧伸二、一門が出演していたことです。勿論、牧伸二さんの名前も出演者の名前として書かれていました。 | |
諏訪神社には山車があったようです。詳しくは、下の写真をお読みになって下さい。 | |
参道を戻ると、宮元の神輿が戻ってきました。お神酒所は宮本と書かれていますが、お神輿の提燈には宮元と書かれています。どちらが正しいんだろう。それとも、別の町会でしょうか? 浅草サンバカーニバルとお祭り見物で、少し疲れましたが、心地よい疲れです。 | |
・ |