新年最初のお出かけは、江ノ島・鎌倉です。海岸を歩く---というだけのことです。サイト管理者は学生の頃から、江ノ島から鎌倉まで海岸沿いに歩くことが好きで、気が向くと、この海岸に来ていました。 それでも、最近は来なくなっていて、久し振りに海岸を歩きました。 空が晴れていて、それでいて適度に雲があり、気持ちのよい景色が広がっています。とても良い雲が出ていて、雲の写真を撮るだけでも楽しくなるくらいです。 |
|
上空を飛ぶ飛行機の写真を撮るのも、最近の傾向です。コンパクトカメラなのに、倍率が高いカメラですから、飛行機の写真が簡単に撮れてしまいます。 一応、初詣をしないといけないかな---と思っていましたが、この海岸に来た時は、小動神社に寄りますので、小動神社で初詣ということになりました。 |
|
海岸からは、様々な景色が見えます。サーフィンを楽しむ人・鳥・ヨット・大島・富士山などを見ることが出来ます。 特に富士山は、めったに見れないほど綺麗に見ることが出来ました。 |
|
江ノ電と富士山のコラボ写真を撮ろうとしましたが、電車が来るのが待ちきれなくて撮れませんでした。 上の写真を撮った場所を離れて3分くらい歩いたら、後方から電車が来ました。もう少し待てば良かった---と、少し、後悔です。 |
|
極楽寺駅まで来ると、線路脇の土砂が崩れて、線路が埋まってしまっています。復旧工事の真っ最中です。 実は、小田急に乗車している時に、車内アナウンスで、極楽寺駅で土砂崩落があったというアナウンスがありました。サイト管理者の場合は、海岸沿いを歩くつもりでしたので、気にせずに、江ノ島まで到着しました。 江ノ島から極楽寺まで歩くと、ある程度は疲れます。電車が動いていれば、そのまま乗車したと思いますが、動いていなかったので、そのまま長谷駅まで歩きました。その勢いで、結局、鎌倉駅まで歩いてしまいました。あ--------疲れた。でも、心地よい疲れです。勿論、帰りの電車の中では、爆睡です。 | |
・ |