都内自転車散歩・隅田稲荷神社例大祭・隅田川神社例大祭

都内自転車散歩・隅田稲荷神社例大祭・隅田川神社例大祭

 この日は、例年、多くのお祭りなどが集中しやすい日なのですが、カレンダーすれ違いの年のようで、不思議なくらいお祭り等が、前週に行われてしまったようです。

 そんな訳で、これまでに訪れたことがない場所に行ってみようと思いました。それで、候補になったのが、隅田稲荷神社と隅田川神社です。

 最初に向かったのが、隅田稲荷神社です。最初、地図で場所を確認した時は、なんなく到達出来ると思っていました。地図も持って出かけるつもりでしたが、地図を脇において、別のことをしている内に、置き忘れてしまいました。

 それでも、問題なく到達できるつもりでしたが、過信があだとなり、あっちこっちをウロウロする羽目となりました。

 位置的には、押上の北側でしたので、ともかく、押上まで行って、北十間川に沿って走り始めました。それが間違いの始まりです。そうではなくて、川とほぼ直角方向の道に行かねばならなかったのです。

 しばらく走っていると、江東区に入っていることに気付きます。これはまずいと思って、道を適当に曲がりながら、方向修正をしましたが、方向感覚が分からなくなってしまいました。何とか、明治通りに出たものの、見つけた駅は東あずま駅です。方向が、全然違っています。

 隅田稲荷神社の最寄り駅は鐘ヶ淵駅です。地元の方に尋ねてみると、鐘ヶ淵駅は、全然違う場所だよ---と教えてくれました。やばいじゃん。記憶を辿ると、もうひとつの最寄り駅として八広駅の名前を思い出しました。それで、八広駅を目指すことにしました。あっちこっちをウロウロすること数十分、いつしか、丸八通りに出ています。そこで、もう一度、地元の方に尋ねると、丸八通りを真っ直ぐ行けば、鐘ヶ淵駅に行けると教えて頂きました。やれやれです。

 八広駅を経由して、更に先を進みます。すると、四つ木橋たもと(水戸街道)のところに出ます。そうか、水戸街道を渡ったところになるんだ---と、ようやく気付きます。位置的に、かなりの勘違いをしていたことになります。

 ようやく、隅田稲荷神社に到着です。いかにも、昔からの神社という雰囲気です。

 狛犬(獅子?)に特徴があります。かなり立派な台座に載っていて、どういう目的かは分かりませんが、溝が掘られていたりします。

 境内には、万燈神輿と宮神輿(中神輿と本宮)が飾られていました。上の写真が万燈神輿と思います。隅田稲荷神社は万燈神輿発祥の地のようです。

 最近は、様々なところで万燈神輿が担がれているようです。三浦半島叶神社のお祭りにも万燈神輿が出ていて、とても盛り上がるお神輿だと思ったことがあります。

 その万燈神輿発祥の地---だったんですね。

 また、宮神輿は2基あって、影の時は、中神輿が担がれるようです。今年は、中神輿が出るようです。

 しばらくすると、子供神輿が、宮入を始めました。と言っても、最初のお神輿は大人が担いでいましたが---。もしかすると、子供が少ない地域なのかもしれません。高層マンションを建設すると、防災の拠点になるし、子供が増えますから、高層マンション建設をお勧めしたいと思います。工場跡地に建てれば、現住民の生活に支障が起きるようなことはありません。

 そして、子供神輿が次々と宮入をしていきます。隅田稲荷神社は、それほど大きな神社ではありませんが、神楽殿など、神社として必要な要素はきちんと揃っています。やはり、地域にとって、大事な財産なのだということを実感します。

 境内だけでなく、神社前の通りには、かなりの出店が出ています。夜になったら、一層、賑やかになることと思います。

 サイト管理者は、子供神輿の宮入までを見ました。夜になると、万燈神輿が出るようですが、それまでは、かなりの時間があるので、隅田川神社に移動することにしました。

 隅田稲荷神社と隅田川神社は、それほど離れていません。位置的には、鐘ヶ淵駅を挟んで反対側になります。隅田川神社は、下図のように、防災マンション群で有名な団地と隅田川の間の位置にあります。神輿(小)が巡行する、出発点の位置から、隅田川神社に入っていきます。

 ここにも、万燈神輿が置かれていました。3時頃に神輿(小)渡行が行われるはずです。

 参道には、かなりの出店が出ています。本殿は、かなり立派です。というか、厳かな雰囲気があって、これまで、隅田川神社のことを知らないでいたことが不思議なくらいです。

 丁度、例祭式らしい儀式をしていたようです。従って、お祭りは、これから始まる---という雰囲気です。

 3時まで待てば、子供神輿が動きますが、まだ、1時を少し過ぎたくらいの時間ですので、家に向かって、のんびりと自転車散歩を楽しむことにしました。サイト管理者は、自転車で走りながら、街の様子を見ながら移動していくことが好きです。この日は、そういう自転車散歩の日になりました。