高円寺阿波踊り2-3

高円寺阿波踊り2-3

 天水連です。男らしい鳴り物踊りで知られています。女踊りの方は、どちらかというと、数が少なかったのですが、今回は、かなり多くなっていることに驚きました。

 男踊りも鳴り物も、相変わらず威勢が良くて、男らしくて、本当に楽しい連です。

 南相馬連です。最初に、南相馬市長がおいでになっていると書きました。南相馬連の皆様の踊りが見れるとは思っていませんでした。この後、高円寺と交流がある地域の連が、ぞくぞくと登場します。

 上州いわびつ連です。

 小千谷市おぢや連です。

 裏磐梯連です。

 うぐいす連です。多分、高円寺と交流のある地域から駆けつけて下さっているのだと思います。

 風舞連です。遠く、北海道風連町から来て下さいました。高円寺からも、風連町のイベントに遠征して踊っておられると思います。

 さざんか連です。板橋区役所の連です。自治体同士での交流ということでもあると思います。

 弁慶連です。連としての歴史は浅いですが、素晴らしい踊りをします。

 サンワコムシスエンジニアリング連です。初めてみました。新しい連を見るのは楽しみでもあります。こういう時は、舞台踊りも見たくなります。流し踊りの場合、一連を見れるのは、ほんの数分です。それだけで、どういう踊りかまでは分からないのです。

高円寺阿波踊り2-4に続く