お台場よさこい2

お台場よさこい2

 凪です。こちらのチームも久し振りに見ました。淡い緑の衣装は、サイト管理者の好みです。傘も大人しめのデザインです。しっとりとした感じがいいですね。

 舞桜技さんです。以前、双子さんがいたことで話題になっていた連です。踊り手さんの出入りはあっても、コンセプトは変化無しです。しっかりとしたリーダーがおられるのだろうと思います。

 爽 上州高崎雷踊 爽踊隊 です。初めて見ました。涼やかな雰囲気のチームです。

 今村組父・母ダンスチームHARAです。今村組が出ること、そのものが珍しいのに、父・母チームが出るとは、驚きました。子供達に負けていませんでしたよ。こういうのも、楽しくて、いいですね。

 関西京都今村組です。さすがの迫力演舞です。

 Funnyです。しばらく見ていなかったので、どんなチームだったか曖昧ですが、そんなに目立つチームだという記憶はありません。ところが、衣装が変わると、こんなにも違うチームに見えてくるのかと思いました。

 和服の生地を使っているのでしょうか? 現代的な衣装というのとも違っていて、和風スタイルだけど、新しい和風イメージなのです。

 新芸組 遊駆人です。

 よさこいゆきうさぎです。

 朝霞真誠塾だ。懐かしいなぁ。そう言えば、朝霞のチームは数多くあるけど、朝霞に、最近、行かなくなってしまったものなぁ---。

 パワフルです。とにかく元気の良い踊りをします。弾けるような若さがいいですね。

 あさか野YOSAKOI王舞神、初めてみました。やはり、新しいチームも出来てくるのでしょうね。

 衣装替えなどもあったりして、かなり頑張っていますね。

 粋も懐かしいですね。メンバーも交代しているみたいで、分かる方はいませんでしたが、コンセプトは、常に同じです。変わらないことも大事と思います。

 AZUKIさんです。確か、高知のチームだったと思いますが----。同じ名前のチームが違う県にあることもありますから、間違いかなぁ。旗の使い方に特徴があります。

お台場よさこい3に続く