都内自転車紅葉散歩・某大キャンパス・湯島聖堂

都内自転車紅葉散歩・某大キャンパス・湯島聖堂

 今年は、3度ほど、某大キャンパス紅葉を楽しむことになりました。さすがに、紅葉も最終章です。

 サイト管理者が好きな銀杏の木も、枝が見えるようになってきました。銀杏の木の下は、一面、落ち葉の絨毯になっています。

 三四郎池は低地にあって、しかも、建物などの陰になることが多いので、それほど綺麗な紅葉にはなりません。それでも、太陽が当たっている場所は、それなりに綺麗です。

 赤門です。

 次に向かったのは、湯島聖堂です。

 サイト管理者は、湯島聖堂へは、本郷通りを行き、御茶ノ水駅に行く道路の途中から入ることが多いのです。この場所から入ると、本堂の下の方までは行きません。ところが、この日は、時間に余裕があったので、本堂の下の位置まで行きました。そこには、孔子像が建っています。

 更に、道を進むと、湯島聖堂の正門と思われる場所に着きます。サイト管理者の訪問ルートは、逆ルートであることが分かります。