都内自転車散歩・後楽園ラクーア阿波踊り、東京駅前元郵便局徳島物産市阿波踊り

都内自転車散歩・後楽園ラクーア阿波踊り、東京駅前元郵便局徳島物産市阿波踊り

 後楽園ラクーアで阿波踊りを楽しみました。後楽園東京ドーム内では、故郷まつりが行われていますが、最近は、入場しなくなりました。球場内に眼一杯いろんなものが詰め込まれていて、身動きも出来ないほど混雑するからです。B級グルメなどもありますが、一杯を食べる為に、最低でも30分以上、場合によっては、数時間も行列待ちをするようでは疲れるだけです。それならば、ラクーアで阿波踊りを楽しんだ方が良いのです。

 サイト管理者は、自転車で来ていますので、3回公演の待ち時間なども、銭湯に行ったり、古書店街歩きをしたりすることが出来ます。ドーム内に入るより、はるかに楽しくてリラックス出来ます。

 阿波踊りは、吹鼓連とひょっとこ連の合同連です。

 先ほど、3回公演の待ち時間は、銭湯に行ったり、街歩きが出来ると述べましたが、それ以外に、東京駅前旧東京郵便局跡地に建てられた建物で、徳島娯茶平が来ていましたので、行くことにしました。自転車は、駐輪場があるので、置く場所に困ることはありません。

 折角、早い時間帯に来ていたのに、係員の方に、後ろの席に行くように促されてしまいました。

 この為、写真もビデオも、散々の出来です。

 この後、後楽園ラクーアに戻りましたが、ほんの数分しか見れませんでした。あ〜疲れた。