ちょっと、独り言

ちょっと、独り言

 ""故郷東京よもやま話""を話すようになって、約8年〜9年くらいになります。そして、それ以前に書いてきた頃からだと、15年を越えると思います。

 現在、転換期になっています。元々、街の様子・地域の様子を書いてきました。そのことは、これからも変わりがないと思います。ただ、最近の2年ほどは、中だるみというか、集中力が足りない状況が続いています。当サイトの更新もなおざりになっています。

 勿論、以前と同じように書いているのですが、気持ちが追いつかない部分があります。というよりは、積み重ねてきたデーターが膨大になってきて、その整理に追われてしまって、新たな記事を迅速に書けなくなっているのです。

 どこかに出かければ、数日のうちには書き出しておきたいと思いますが、記事をアップするのが、数ヵ月後という状況が当たり前になっており、場合によっては、1年後になってしまうことさえあります。そうなると、新鮮な感動みたいなものは薄れてしまって、ただ単に書いているだけになってしまう問題が出てきているのです。

 例えば、当サイトが掲載した写真は、おそらく、2万枚を越えていると思います。その写真には、必ず、文章が伴っていますから、文章量も半端ではありません。勿論、書いた文章には、脈略があり、常に、変わりない姿勢で書いています。考え方が変化することにより、文章の書き方が変わることはあっても、基本とする姿勢に変わりはありません。

 変わらないことの大切さは守ってきたつもりですが、積み重ねの部分についての管理に追いつかなくなっている問題が出てきています。今回、HPの更新をすることになると思いますが、ある程度、頻繁に更新可能な状況にして行くには、どのようにすべきかを考えているところです。

 その為には、これまで書いてきたことに手を入れることなく、そのまま保存して行けるようにしておくことが大事なような気がします。そして、新たに書いていくことを手抜きしないように心掛けるしかないのかもしれません。

 この先、どのようになっていくかは分かりませんが、死ぬまで、このサイトを続けていければ、と考えています。続けられるかは分かりませんが、頑張れるところまでは、力を尽くすつもりでいます。いろいろと、妨害行為も多いですが、気持ちを切らさないように、頑張って行きたいと思っています。