都内花散歩・国営昭和記念公園1

都内花散歩・国営昭和記念公園1

 下の図は、園内の全体配置です。→の順番に散策しました。西立川口から入って、立川口に出ました。尚、下図では、立川口の配置位置は載っていません。

@西立川口→Aドイツスズラン→B花木園→Cハーブ園→Dチュリップ→Eみんなの原っぱ→F日本庭園→G盆栽苑→H木工房→I第4サークル→J虹のハンモック→K水の遊び場→Lさざなみ広場→Mふれあい橋→立川口

 入場口を入ると、目の前に池が広がります。

Aドイツスズラン
 ドイツスズランが咲いている場所に隣接して、様々な野草が咲いていました。サイト管理者は、タンポポが好きです。
AとBの中間くらいの場所に、池を望める場所があります。

 B花木園

 かなり見事なボタンが咲いていました。

 花木園展示棟では、木の彫り物展示会が行われていました。どれも見事なもので、まるで、生きているみたいに見えます。お話によると、全て、木彫りで出来ているそうです。緻密な彫刻をした上で、彩色を施しています。芸術作品そのものです。

 Cハーブ園の手前付近だったと思いますが、オミナエシが咲いていました。言葉としては知っていても、名前と実物とが一致したのは初めてです。

 ハナミズキも、名前と実物が初めて一致しました。もう少し、華やかな花かなぁ---と思っていましたが、違っていました。

 Cハーブ園付近には、様々な花がありました。特に説明はしませんが、写真を見て、楽しんで頂けたら---と思います。

都内花散歩・国営昭和記念公園2に続く