![]() ![]() | |
数ヶ月前に、ビデオカメラとして利用していたコンパクトカメラが故障して、そのコンパクトカメラよりも、更に前のカメラ(場合によっては、別のビデオカメラ)を利用するようになっています。新しいビデオカメラを購入したいのですが、なかなか、想定しているような撮影が可能なビデオカメラ(高級機であれば可能です。)がないので、古いカメラでビデオ撮影していることになります。 けれども、ビデオ撮影が難しい---神楽坂阿波踊りでは、行く前から、戦意喪失気味で、ビデオ撮影は諦めよう---という感じになっています。まぁ、それでも、外付きフラッシュで写真撮影すると、それなりの写真は撮れますので、この日は、写真撮影中心で撮ることになりました。 | |
見物場所は、比較的、毘沙門天に近い場所です。この場所は、有名連が連続して通る位置なので、どうしても、この付近に場所取りをしてしまいます。 ただ、最近は、いろいろとルールがうるさくなっています。座って見物するな!! とか、椅子を置いての場所取りはするな!!とか、とにかく、煩わしい事が増えてばかりなのです。写真撮影さえ、きちんと出来ないのです。段々と、行くのは止めようか? という気持ちも出てきていて、いまいち、盛り上がりません。 スタートは、いつものように天狗連からですが、目の前をすぐに通り過ぎて、後ろ姿を見るだけになってしまいました。 |
|
次は、志留波阿連です。これも、すぐに通り過ぎていきます。せめて、2〜3分でいいから、輪踊りをしてほしいところですが、ところてんを押し出すように、さっさと通り過ぎていきます。 見ている人のことを考えずに、運営サイドのご都合ばかりが幅をきかすようになっているようです。かなり、残念です。 |
|
某連です。神楽坂で見るくらいですが、結構、良い踊りをするのです。どこか、もう少し見やすい阿波踊り大会で、じっくりと見物できるところで見てみたい連です。 | |
粋連です。ここも、良い踊りをします。どこか、ゆったりと見物できるところで見たいところです。 | |
いろは連は、神楽坂の見にくい場所なのに、遠方にいる時から見ることが出来ました。望遠カメラを最大倍率にして撮影していると、肉眼で見るよりも、はるかに遠くの場所でも見ることができます。 | |
いろは連は、本当に、阿波踊りが好きな方々の集まりなので、見ていて、本当に気持ちが良いのです。本物の阿波踊りを見るなら、""いろは連""を見ろ!!! ですね。 | |
ひょっとこ連は、いつも通りの大所帯で、素晴らしい踊りのオンパレードです。いいものはいい---ですね。 | |
この日は、最後の輪踊りで、天狗連を見ると決めていました。最近は、天狗連を見る機会が少なくなっていて、神楽坂阿波踊りで見逃すと、今年は、このまま見れないみたいな感じになっていたのです。 神楽坂の一番下の方で、ようやく、天狗連を見つけました。そのまま、天狗連の移動とともに、サイト管理者も移動していきます。 | |
天狗連の次には、志留波阿連もおり、ふたつの連を見ながら、付いて行く形となりました。 | |
そして、ようやく、天狗連輪踊りの開始です。随分と、久し振りの、天狗連輪踊りです。 | |
いろいろと、問題が多い神楽坂阿波踊りですが、最後に天狗連輪踊りが見れて、なんとか、気持ちも納まってきました。 |