野毛大道芸

野毛大道芸
 久し振りの野毛大道芸です。野毛大道芸は、年に数回行なわれるらしいのですが、日程把握が出来ていないことが多くて、見逃すことが多くなっています。連休前の時期でもあり、連休日程を組みながら考えていると、その前の週に、どこに行くかが曖昧になってしまう時期なのかもしれません。

 すでに、様々な大道芸が行なわれているのですが、どこも、ものすごい人だかりで、どんなステージなのかが分かりません。観衆の後方から、カメラを頭上に掲げて、液晶モニターを見ながら、状況把握することから始めました。ちょっと、心もとない状況把握です。調べずに来ると、こういうことになってしまいます。

 大道芸を見るとなると、中国雑技団は外せません。いつものように、変面の種明かしを試みますが、いまだに分かりません。予測はついているのですが、確認出来ていないのです。まぁ、分からないでいるほうが、楽しみが継続してくれて、いいのかもしれません。強がりですね。
 次は、ベリーダンスです。何だか、いつも通りの見物パターンになってきました。調べずに来ると、知っている演目のところに向かうことになるのかもしれません。あちこちと移動して、時間を無駄にするよりは、確実に見ることが出来るのです。

 この後は、様々な演目を観衆の後方から、少しずつ見て廻る形になりました。脚立を持っていませんので、こういう見物の仕方になってきます。

 最近は、脚立を持ち歩かないことが多くなっています。持ち歩くことで、重たいのと、通行の方々のじゃまになるので、遠慮する気持ちが出てくるようになっています。

 脚立(腰掛)を持ち歩くのは、移動せずに、同じ場所で見物することになる場合になってきていると思います。最前列で腰掛けて見物すれば、列の後方でご覧になられる方々も見易くなります。そういう腰掛けの使い方であれば、他の方の邪魔にならないのです。

 大道芸を、適当なところで切り上げて、横浜散歩です。

 桜木町駅前を経由して、海岸に出ます。何時もどおりの光景ですが、やはり、開放感が出てきます。好きな散歩コースでもあります。

 久し振りに、パノラマ撮影をしてみました。最近のカメラは、様々な機能が備わっていて、ちょっと工夫すると、様々な写真撮影が出来ます。