![]() ![]() | |
連休初日は、大好きな都市農業公園に行きました。電車の最寄駅からは遠いところにあるので、電車で行くのは良い選択ではありません。連休の気楽さもあって、自転車としては、ちょっした遠出です。若い頃であれば、1日120kmくらい走ることは苦にはなりませんでしたが、今は、なるべく、30kmを越えないように---というのが基準です。勿論、この日は例外で、30kmを越えていると思います。 | |
公園内を気ままに散歩するだけなのですが、それだけで楽しいのです。季節ごとに光景が違いますので、飽きることはありません。 | |
今の時期で、ぜひとも楽しみたいのが、鯉のぼりがなびく光景です。古民家があり、そこになびく鯉のぼりは、日本の原風景そのものです。子供達に、ぜひとも見せてあげたい光景なのです。 そして、古民家の囲炉裏なども見てほしいと思います。ほんの数十年前---百年も経っていない時期です---の暮らしを、古民家で見ることが出来るのです。 |
|
園内を散歩すれば、様々な花々を見ることが出来ます。 | |
小さいですが、植物園のようになっているところもあります。 | |
公園の西側には荒川が流れています。広い川と河原を眺めながら、ひと時を過ごすのもいいかと思います。都市農業公園は、そこで、ひと時を過ごすことで、豊かな自然や暮らしを体験することが出来ます。ぜひとも、子供達を連れていってあげたいと思います。 | |