![]() ![]() | |
・ | |
湯島天神下に着くと、白梅太鼓演奏が行なわれていました。湯島天神のお祭り見物が太鼓演奏から始まるというのも、湯島天神おまつりらしくでいいなぁ---と思いました。 | |
境内に入ると、公道会神輿渡行が行なわれるようです。1時間くらいの巡行のようです。湯島天神の場合、毎年、同じような日程で行われるとは限らないみたいですので、神輿順路図を掲載しても、役に立たないかもしれませんが、一応、掲載しておきます。 | |
境内は、比較的静かです。 | |
・ | |
五条天神社でも、お祭りが行なわれていますので、五条天神社に移動しました。 | |
五条天神社も陰まつりですので、比較的静かです。 | |
幸い、天神太鼓が演奏されていて、ようやく、お祭りらしくなってきました。 | |
しばらくすると、連合神輿の宮入が始まりました。 | |
そして、湯島天神氏子地域に戻ります。丁度良いぐあいに、天参神輿がやってきました。 | |
公道会御神輿も巡行しています。 | |
今年は、ちょっと、盛り上がりませんでしたが、陰まつりですから、仕方ないかな? | |
・ |