16_03_27 | ・ |
![]() ![]() | |
・ | |
千代田のさくらフェスティバルに行きました。結構、様々な催し物があり、毎年、楽しみにしています。 昨日、同様、神楽殿でも、楽器演奏などが行われています。 |
|
先週、開花したらしいのですが、そろそろ、見頃になってきたようです。 | |
神社裏手には、池があり、桜が見頃でした。 | |
・ | |
池の水が綺麗な為、鯉も色鮮やかです。風がなくて、水面が鏡のようになっていて、池に周囲の景色が映って、とても、見事です。 | |
ステージでチアリーダーを見たり、沿道でのお囃子を楽しみながら散策です。 | |
そして、いつものように、外堀一周です。 | |
雀が、桜の蜜を吸いにきます。 | |
・ | |
国立劇場です。実は、ここは、隠れた、桜の名所です。 | |
・ | |
外堀を一周するかと思いきや、千鳥が淵まで戻って、北の丸公園に行く事になりました。何時もながらの、気の向くまま---です。菜の花が綺麗なところがあって、毎年、ここで、写真撮影をします。東京とは思えない光景です。 | |
・ | |
千鳥が淵から代官町出入り口付近までは、道路の両側が桜並木になっています。そして、東京国立近代美術館工芸館が見えてきます。 | |
北の丸公園内は、それほど、花が咲いてはいないのですが、部分的に、お花畑になっているところもあります。花の種類は分かりませんが、結構、綺麗でした。 | |
写真に撮ると、いろんな表情が撮れます。 | |
この花は、公園に行くと、よくみかけます。子供の頃は、理科班だったので、植物の名前も、いろいろと覚えましたが、もう、忘れてしまいました。 | |
・ |