都内自転車散歩・夢の島熱帯植物園サンバ・烏森神社例大祭2

16_05_05_2

都内自転車散歩・夢の島熱帯植物園サンバ・烏森神社例大祭2

 2年後くらいあとになって記事を書いているのですが、かなり長い距離を走っている事に気付きました。自宅〜夢の島〜東雲〜築地〜新橋〜自宅---と走っているのです。かなりの距離です。もうこれくらいの距離を走るのは、この時が最後だったかもなぁ〜〜と思ってしまいました。

 それとも、自転車を、スポーツ車に代えて、スイスイと、東京の街を走ってみようかな---とも思います。

 自転車で走ることは、子供の頃から、ず----としてきたことですから、健康の為ですから、止めたくはありません。

 東雲橋のところに来たのは始めてかもしれません。

 廃線になった軌道と鉄橋です。おそらく、湾岸にあった工場の資材等を運ぶ線路だったのだろうと思います。

 東京タワーが見えます。

 気がつくと、波除稲荷神社に来ていました。

 ようやく、新橋に到着です。烏森神社は、新橋駅の、すぐ近くにありますが、狭い道の奥にありますので、分かりにくいと思います。

 八ツ棟千貫御輿を、御輿庫に入れる時は、台車に乗せて運び込みます。

 もっと早い時間に来ていれば、山車と女神輿も見れたみたいです。

 着いた時は、子供御輿の巡行が済んだところで、お菓子が配られていました。

 神社で待っていても退屈なだけなので、千貫御輿を、お迎えに行きました。

 かなり大きなお御輿なので、かなり、迫力があります。

 このあたりから、宮入道中なのかもしれません。

 駅の近くで宮入となったようです。大御輿は、担ぎ棒などを外されて、台車に乗って、御輿庫に戻ります。

都内自転車散歩・夢の島熱帯植物園サンバ・烏森神社例大祭1に戻る