清瀬南口ふれあいロード夏まつり2

16_08_06_2

清瀬南口ふれあいロード夏まつり2

 華純連さんです。サイト管理者が、清瀬南口ふれあいロード夏祭りにくるきっかけになったのが、華純連さんが出場していたからです。

 来てみると、素晴らしい連が大勢出演されていて、この夏祭りが、素晴らしい催し物になっていることに気付かされた次第です。

 実行委員長が、企画力抜群の方らしくて、素晴らしい夏祭りになっていると思います。

 連長さんが、踊っておられます。味わいのある踊りを見せて下さいました。

 灯連です。注目の連です。最初は、高円寺の連とは気付かずに見ていましたが、しっかりとした踊りをするので、どこの地域の連だろうと思って調べたら、高円寺の連だと分かりました。

 ゑんま連です。数回見ているのですが、どこの地域の連か? などは把握していません。ちゃんと、調べておかないと---と思います。

 和楽連です。高円寺の連です。この夏祭りは、やはり、高円寺の連が多いようです。高円寺からは、そんなに離れていないし、参加し易いのかもしれません。

 東洲斎です。最近、下町の阿波踊り大会が消滅の流れになっていて、下町の阿波踊り大会に多く出演されていた東洲斎は、よく見ていました。ただ、最近は、下町での大会が少なくなったので、東洲斎の踊りを見れる機会が少なくなっています。もっと、いろいろと見ておきたい連なのです。

 胡蝶連です。胡蝶連さんのことは、あまり知らないのですが、高円寺の連ですから、しっかりとした踊りです。もう少し、ちゃんと見に行ったほうが良いと感じます。

 傘の踊りが素晴らしい、藍響連さんです。流し踊りの時は、傘が使われることは少ないですが、今日の輪踊りで、傘の踊りが見れたら---と思います。

 でも、夏祭りでは、藍響連の輪踊りは、サイト管理者が見物する場所ではなくて、別の場所で行われるみたいです。

 ここでは、傘の踊りは見れないのかもしれまぜん。

 滝山巴連さんです。注目の連です。ただ、どこの地域で活動しているのかが把握出来ていません。調べないと---と思います。

 東京葵連さん、2周目です。

 江戸歌舞伎さんも、東京新のんき連さんも、2周目です。

清瀬南口ふれあいロード夏まつり3に続く