下谷神社例大祭1

17_05_06_1

下谷神社例大祭1

 今年は、大祭ではないと思っていたのですが、本社御輿が出るのだそうです。しかし、調べてみると、どうやら、本社御輿を山車で巡行するという形のようです。これまでにはなかった形です。山車で巡行する様子は、これまで見たことがなかったのです。
 神社に鎮座している本社御輿は、すでに、山車に載っています。このままの形で、巡行されるのだと思います。

 本社御輿巡行図にも、神輿山車となっています。担いで渡行するのではないことが分かります。

 町会ごとに、ポスターを作って下さっています。日程把握に役立ちますので、掲載しておきます。勿論、大祭の時と、陰の時では日程が異なります。行かれる前に、下谷神社サイト等で確認されることをお勧めします。

 東上野二丁目には、素晴らしい山車があります。この山車の巡行が見たくて、東上野二丁目を訪れるようになりました。山車巡行は、30分くらいで終わってしまいますので、見たい方は、午後2時前には、東上野二丁目に到着しておいたほうが良いと思います。

 山車巡行の様子です。

 休憩中です。

 山車と子供御輿の巡行が済むと、子供達には、お菓子時間が待っています。みんな、ニコニコ顔です。

下谷神社例大祭2に続く