鎌倉五所神社例大祭&鎌倉散歩4

17_06_11_4

鎌倉五所神社例大祭&鎌倉散歩4

 境内に入ったものの、紫陽花を見るには、数時間待たねばならないのだそうです。そんな暇は、ないってば---、だったら、入り口の所に、紫陽花見物何時間待ちと明記しておかんかい---と思います。

 2度と、長谷寺には行く気持ちになりません。そう言えば、学生の頃にも、別のことで、長谷寺に幻滅したことがあります。

 以降、ずっと、長谷寺にいかなかったので、嫌な気持ちは忘れていたと思います。しかし、数十年ぶりに訪れて、変わっていないなぁ---と感じた次第です。

 そんな訳で、サイト管理者が大好きな光則寺に移動です。左下の写真は、サイト管理者が大好きな、光則寺縁側です。この縁側には、学生の頃から来ていて、ここに座って、のんびりしていると、とても、気持ちが落ち着くのです。ここで、1〜2時間くらい過ごしていると、とても豊かな気持ちになります。
 様々な植物が、丁寧に手入れされていて、ひとつひとつの植物に名札もついていいます。細やかな気遣いが出来るお寺さんなのです。

鎌倉五所神社例大祭&鎌倉散歩5に続く