小坪須賀神社祭礼5

17_07_16_5

小坪須賀神社祭礼5

 お御輿と西町山車が、ガード下にやってきます。

 谷戸山車です。須賀神社付近は、谷戸地元になるのかもしれません。

 須賀神社です。サイト管理者が到着した時は、本殿に鍵が掛けられていましたが、写真のお二人が、鍵を開けていました。そろそろ、宮入に備える時間帯になっているということなのかもしれません。本殿内の写真を撮りたいなと思ったのですが、やんわりと断わられているような気がしましたので、無理して撮影をすることはしませんでした。

 お御輿と谷戸山車が山沿いの地域巡行に向かいます。サイト管理者は、かなり疲れが出ていて、須賀神社付近で待機することにしました。

 ガード下には、西町山車・中里山車・伊勢町山車・南町の山車が集結しています。

 そして、須賀神社前では、東谷戸の皆さんがお囃子台で演奏して下さいます。

 ガード下付近では、お囃子が続けられています。また、谷戸山沿い方向に行っていたお御輿は、今度は、団地方向に向かったようです。サイト管理者は、まだ、疲れが残っていたのと、山車がガード下に集結していることから、この場を離れることはしませんでした。

 各町の山車も、定位置につける為に、移動をしています。

 最後に、南町が定位置に着いて、準備完了のようです。

小坪須賀神社祭礼6に続く