川崎阿波踊り

17_10_07_2

川崎阿波踊り

 川崎阿波踊りは、どの場所で見物するか? 迷っていた時期があります。結果として、アーケードの一番北側の会場で見ることが多くなりました。観客が少ないことと、流し踊りよりも、輪踊りが、比較的見易い会場だからです。尚、流し踊り専用(輪踊りも、多少は、行われます。)のメイン会場は、アーケードがない為、雨が降った時を考えると、見物は避けたい気持ちになります。

 三茶連さんです。

 なぎさ連さんです。

 尚、各連は、一番北側の会場から、順繰りに、南側の会場に移動していきます。その為、空きというか待機の時間帯が出る場合があります。そういう時は、となりの会場まで行って、別の連の踊りを見たりします。

 三茶連さんです。

 なぎさ連さんです。

 あずま連さんです。

 やっとこ連さんです。

 志留波阿連さんです。

 あっ、間違えた、多摩川丸子連さんです。志留波阿連さんは、応援出演です。

 楽しい阿波踊りを見させて頂いて、有難う御座います。