17_11_11_2 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
後楽園にやってきました。紅葉には、まだ、早いですが、ある程度、色づいているものもあります。 | |
・ | |
紅葉シーズン直前くらいの時期ですので、訪れる方も少なくて、見易いというメリットはあるみたいです。 | |
水が流れているところは、流れていく落ち葉などを撮ると、思いがけない写真になることがあります。今回は、見栄えがするものではありませんが、水面に映る周囲の景色も含めて撮ると、面白い写真になります。 | |
高台になっているところから、見下ろしてみます。 | |
葉の様子を撮るのも面白いですね。 | |
・ | |
部分的に、綺麗に色づいているところもあります。 | |
・ | |
こういう時は、逆に、葉の緑の鮮やかさが、眼に飛び込んでくることもあります。 | |
・ | |
江戸大神楽が行われていたので、楽しませて頂きました。伝統芸なのだそうです。 | |
・ | |
ところどころに、良い建物があったりします。 | |
橋が水面に映ると、円形になります。 | |
なんとなく、雀の写真を撮りたくなる時があります。 | |
・ | |
後楽園が水戸藩の庭園だったことは知られていますが、その後、軍隊関連の施設になっていたことは、あまり、知られていません。それでも、後楽園として残ったことは、有難いことだと感じます。 | |
・ | |
後楽園で紅葉を見てから、再び、適当に、自転車散歩です。外堀を、ゆっくりと走って---。 | |
・ | |
気が付けば、東京駅前で---。 | |
・ | |
再び、お堀端に戻って---。 | |
きままな自転車散歩を楽しみます。 | |
・ |