18_03_10_3 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
鷺宮駅から南へ100mくらいのところに、鷺宮八幡神社があります。かなり、規模が大きい神社で、ちょっと、驚きました。お祭りの時に、来てみたい気持ちになります。文章を書いているのが、8月上旬ですが、祭礼日は、8月の後半となっています。日程が合えば、行ってみようかな? と思います。 | |
末社も多いですね。 | |
・ | |
由緒を読んでみると、1,000年にはならないものの、相当な歴史がある神社だと分かります。武蔵丘陵(この場所が武蔵丘陵として考えて良いのかは分かりませんが---)を流れる河川の要所には、必ず、歴史ある神社があることが分かります。 | |
・ | |
再び、妙正寺川沿いを散策していきます。 | |
・ | |
妙正寺川沿いは、ウォーキングコースにもなっていて、憩いの場としても活用されているようです。 | |
・ | |
妙正寺公園が、妙正寺川の始点です。ここから、湧水しているかまでは確認できていませんが、崖があることから、このあたりから湧水していると考えるのが自然かと思います。 | |
・ | |
・ |