素盞雄神社天王祭5

素盞雄神社天王祭5

 この日は、素盞雄神社御本社御輿が、御旅所から素盞雄神社に戻っていきます。この日も、宮路ロータリー付近に行ったのですが、御本社御輿が、なかなか見つかりません。そうこうするうちに、町御輿の町内巡行が始まりました。そんな訳で、ちょっとだけ、町御輿見物です。→尚、この時の時間帯は、午後2時頃です。午前中は、四谷須賀神社に行っていました。

 町御輿見物をしてから、再び、御本社御輿を探しました。

 ようやく、見つけたのは、多分、大関横丁付近の東日暮里付近だったと思います。ただ、この時間帯は、御本社御輿は、担がれていなくて、台車での移動です。残念。

 御本社御輿は、台車に載っていると、かなり早いスピードで進んでいきます。

 大太鼓山車も曳かれています。

 サイト管理者は、先に、素盞雄神社に戻りました。宮入道中を見る態勢に入ったということです。

 とりあえずは、境内散策です。

 境内は、多くの人々で溢れており、御本社御輿の到着を待ちわびています。

 御本社御輿の列が、南千住5丁目付近に到着しました。これから、宮入道中が始まるのです。

 御本社御輿は、台車に載せられています。

素盞雄神社天王祭6に続く