18_06_09_3 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
波除稲荷神社のお祭り日程が、今回は、いつもと違うような気がします。お仮屋が浜離宮庭園南門橋付近にあるみたいなのです。これまでは、この場所にお仮屋が置かれているのを気付かなかっただけなのかもしれないとは思います。ともかく、お仮屋を目指したのですが、中央市場前のお神酒所には、雄獅子と雌獅子が待機しており、ここから、巡行が始まるのでは? という意識が出てきたこともあり、なかなか、お仮屋に行くという気持ちになりませんでした。それでも、大御輿が、こちらに向かっていると聞かされたこともあり、お迎えに行く事にしました。 ------------------------------ この日は、午前中に堀切菖蒲園で菖蒲を見て、それから、築地獅子祭りに行き、続いて、日枝神社山王祭に行く事になりました。下の写真を撮った時点では、午後2時半頃です。 | |
200〜300mも行くと、大御輿の列に遭遇しました。 | |
・ | |
ともかく、大御輿に出会えて良かったです。ただ、お仮屋から出立しているところに出会えなかったのが、心残りです。そんなことから、ともかく、お仮屋を見ておくこととしました。 大御輿をあとにして、お仮屋を目指しました。 | |
・ | |
途中、外国の方のカップルがいて、何となく、眼が合ったので、カメラを向けたら、ポーズを取ってくれました。陽気なカップルです。 当サイトとしては珍しいですが、外国の方の写真を掲載してみようかと思います。 | |
・ | |
・ | |
・ | |
お仮屋を訪れて、気持ちが済んで、再び、大御輿を追う形となりました。追いついたのは、青果門前あたりの場所です。ここからは、女神輿になるようです。 | |
・ | |
そして、中央市場前付近の手前まで、来ました。 | |
・ | |
・ | |
・ | |
雄獅子・雌獅子が待機している中央市場前信号交差点にやってきました。 | |
・ | |
上の写真を撮った時点では、午後3時20分頃です。このあと、日枝神社山王祭に行きます。 | |
・ |