2018_07_07_3 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
・ | |
成田山御神輿の列は、土屋区祭典委員会を通り過ぎたあと、Uターンしてきたみたいです。結果的にだと思いますが、休憩していた田町の山車が動き出したこともあり、成田山おみこしと田町の山車が、同じ方向に向うようになったみたいです。結構、華やかな絵になっています。 | |
・ | |
田町の山車は、奥山広場に入っていきます。おそらく、休憩に入るのだろうと思います。 | |
奥山広場には、公道会の山車が休憩していました。奥山広場で休んだり、食事を取る町会は多いと思います。 下の写真は、奥山広場から、本堂前を望んだところです。サイト管理者は、そのまま、本堂前を通って、参道に出ました。 | |
・ | |
仲之町お神酒所のところでは、先ほど、土屋中央通りで見かけた仲之町の皆さんが記念撮影をしていました。 | |
・ | |
そして、参道を上町山車が巡行していきます。坂を下って行くことから、総引きに向けて、坂の下の集合場所に向っているのだろうと思います。→と思いましたが、時間は、すでに、午後1時半を過ぎています。そうか、成田山東側地域巡行に向っているようです。 | |
・ | |
成田山前を通り過ぎて、200mくらい進むと、東町になります。東町を通って行く道に入っていきます。 | |
・ |