小坪須賀神社祭礼2

18_07_22_2

小坪須賀神社祭礼2

 天照大神へと行く道で、最初に入ったところとは、別のところに降りてきました。

 八幡社の提灯があります。

 山車のお囃子が鳴らされていて、幟旗がたなびいています。お祭りらしくなってきました。

 最も奥の位置にある幟旗があるところから、もう一箇所神社が見えました。諏訪神社、道祖神です。

 山車が動き始めて、式典会場近くまで移動します。

 そして、式典が始まりました。

 本社神輿という言い方で良いのか分からないのですが、そのお神輿の鳳凰は、地域の皆様が大切にしている宝物です。地元の皆様にとっては、国宝に匹敵するくらい、大切な宝物だと考えておられるようです。

 お仮屋前で、お神輿は、かなり長い時間担がれます。

小坪須賀神社祭礼3に続く