18_11_24 | ・ |
![]() ![]() |
|
・ | |
学園祭に行くことは、めったにないのですが、紅葉散歩も兼ねて、出かけることにしました。訪れてみると、考えていたよりも盛況で、ステージなども作られていて、学生が主催しているとは思えないほど、様々な催し物が行われていました。 サイト管理者は、どういうものが行われるのか? 分からないままに訪問していますが---門のすぐ近くで、フラダンスが行われていたりしましたから、そのまま、門の近くで過ごすようになりました。 | |
・ | |
門のところだけでなく、いくつかのステージがあって、踊りをしたり、歌を謳ったりしているようです。若さというのは、やはり、いいもんだな---ということは感じます。 | |
・ | |
キャンパスが広いので、樹木も多くあります。銀杏の紅葉が、そろそろ見頃になっています。 | |
・ | |
何かしらのバンドの皆様が、演奏し、歌っているところは、ある程度の数がありました。 | |
・ | |
池がありました。三四郎池を意識したネーミングですね。 | |
・ | |
門のところに戻ってくると、コスプレ衣装みたいなものを着ている方々が踊っていました。すっかり、日本の文化として定着しているみたいです。 | |
・ | |
そろそろ帰ろうかな? と考え始めていたら、阿波踊りがあると教えて頂きました。○○連が出演するのだそうです。 | |
思いもかけず、阿波踊りを楽しませて下さり、感謝です。 | |
・ | |
総踊りです。 | |
・ | |
学園祭のあとは、渋谷に行きました。 | |
というよりは、代々木公園の紅葉を見てみようと思ったのです。 | |
・ | |
時間的に、夕暮れが近づいている時間帯ですので、太陽の陽射しは、傾いてしまっています。そんな中で、ごく狭い範囲ですが、太陽の陽射しが残っている場所がありました。 紅葉見物をされておられる皆様も、この狭いスポットに集まってきています。 |
|
・ | |
太陽の位置も、日の入り寸前のところまで降りてきています。しゃぼん玉あそびをしたり、手をつないで散歩したりして、皆さん、リラックスしています。 | |
・ | |
なんということのない一日の終わりですが、それはそれで、楽しいひと時だったように思います。 | |
・ |