住吉神社各町内の神輿は、どれも立派なものばかりです。無駄な装飾がなくて、それでいて、しっかりと作られていて、風格を感じさせる神輿です。夏祭りですので、別名、水掛祭りと言われているように、担ぎ手に水を掛けて景気付けを行います。水を掛けることで、より一層気合が入り、どんどんと盛り上がっていきます。 住吉神社のお祭りは、全て地域内の人々でとりおこなわれます。神輿も例外ではありません。担ぎ手は、全て地域内の方々が担いでいるということです。その為か、とても、和気合いあいとしていて、それでいて活気があるという---神輿として理想的な姿になっています。サイト管理者も、様々な地域のお祭りを見てきましたが、これほどいい神輿は初めてみました。 | ||
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
・ |