白山神社、吹上神社、根津神社、櫻木神社
(08_09_19)

白山神社、吹上神社、根津神社、櫻木神社

 三社祭りとか富岡八幡宮例大祭、成田祇園祭などを訪れたりしていますが、下町ではあるけれども、高台(高台に面する地域も含む)地域のお祭りも紹介しておかないといけないなぁ---と思い始めました。それで、急遽、取材をしてきました。

 山手線内北東部分の高台地域は、今週末、お祭りのところが多いのです。白山神社、吹上神社、櫻木神社、根津神社です。

白山神社
紫陽花で有名な神社です。


http://www.city.bunkyo.lg.jp/visitor_kanko_jisha_hakusan.html

白山前町での祭礼行事は、神社前の地域の行事になると思います。それでも、盛り上がる時間帯を知る目安にはなりそうです。

吹上神社
画像の日程は、各睦会の予定です。睦会ごとに異なりますが、いずれにしても、盛り上がるのは、午後からと思われます。

根津神社


http://www.nedujinja.or.jp/


根津宮永町と根津・弥生7ケ町の両方とも、とても盛り上がります。根津宮永町は華神輿も出て、結構華やかです。根津・弥生7ケ町は、伝統を重んじた雰囲気があります。暗くなると、提灯が灯り、厳かな雰囲気になっていきます。どちらもお勧めですので、4時前には到着されて楽しんで下さい。

櫻木神社


http://www5c.biglobe.ne.jp/~sakuragi/


東大に近いので、絵馬には、東大合格祈願の文字が並びます。

根津神社例大祭、白山神社例大祭に続く