佐倉の秋祭り その5 お祭り二日目(09_10_11_5)

佐倉の秋祭り その5 お祭り二日目

 宮神輿巡行が始まる頃から日が暮れ始めていきます。宮神輿巡行が始まって、最初に動き出したのが本町お神酒所と間之町お神酒所です。本町お神酒所が一斉に動くかと思ったのですが、案外とのんびりしていて、すぐには動きません。本町お神酒所を見たいと思っている時に動いてくれないと、見逃すじゃんか。

 こんなことを考えているうちに、間之町お神酒所が動き出します。それで、間之町お神酒所を見ることになりました。間之町の背景の夕景は、見ているそばから、どんどん日が落ちていきます。なんとも言えない良い風情です。写真をご覧頂いても、日が落ちていく様子がお分り頂けると思います。

 このあとは、すれ違ったお神酒所のほうの見物に移動するというパターンになっていきます。そんな訳で、並木町のお神酒所見物です。

 ここで、そろそろ帰ることを考え始めました。けれども、今日は、見ていないお神酒所がいくつかあります。出来れば、そういうお神酒所を見てから帰るようにしようと思ったのです。それで、袋町方向に歩いて行くと、バッチリです。丁度、袋町お神酒所の皆さんが踊っています。ビデオ撮影しながら写真も撮ったのですが、両方とも撮影しようとすると、良い出来にはなりません。写真はさんざんな出来です。だいいち人物が頭の部分しか映っていません。ビデオがどうなっているか? 確認してみます。ビデオが撮れているようでしたら、ここで掲載するようにします。

佐倉の秋祭り その6 お祭り二日目に続く