東叶神社で、行列を待ち受けます。この時の様子はビデオを見て頂くのが分かりやすいのですが、現在、サイトの移設中で、ビデオをアップする方法なども明確になっていません。出来る限り早い段階で、ビデオアップが出来るようにしたいと思いますので、しばらく、ご猶予を頂きたいと思います。
そんな訳で、場面は、宮御輿の浜降りに移ります。浜降りは、金棒さんが神社階段下で、金棒を交叉させるところから始まります。記憶が少し曖昧になっていますが、本殿右側に置かれていた宮神輿が階段下まで降りますが、この時に山車が一斉にお囃子を始めたように思います。階段下は砂場になっていて、宮神輿が、ここに降りることで、浜降りになるようです。本来ならば、海岸まで降りるところでしょうが、道路が横切っていて、海岸と道路には、1メートル程度の段差があり、波打ち際になっています。これだと、宮神輿が海岸に降りるのは無理ですので、階段下に砂場を設けて、砂場に降りることで、浜降りとしているのだろうと思います。
浜降りの様子もビデオをご覧頂くのがわかりやすいのですが、サイト移設作業中ですので、しばらくの御猶予をお願い致します。 |