都内自転車散歩&電車・鳥越神社例大祭

都内自転車散歩&電車・鳥越神社例大祭

 鳥越神社に着いたものの、様々なところでロープが張られていて、見物場所をどこにするかで迷いました。最初は、鳥越神社鳥居正面の位置に陣取ったのですが、本社神輿が到着するのに1時間半くらいかかるらしいことが分かってきました。この日は、白鬚神社と堀切菖蒲園まつりで、すでに、目一杯楽しんできています。満腹状態というか、疲れが出てきているので、あと1時間半も待ちきれない---という気持ちになってきました。

 それで、どうしたのか? というと、本社神輿をお迎えに行くことにしたのです。

 下の写真3枚がお出迎えの様子です。

 すでに黄昏になっていて、サイト管理者のカメラでは、きちんとした写真になりませんでした。夜間に、遠くの被写体を撮影するには、高級カメラが必要です。

 あるいは、フラッシュを揃えれば、ある程度の位置までは撮影可能になります。そんな訳で、壊れてしまっている外付けフラッシュを買い換えることとなりました。

 これから、山車祭りが始まれば、夜間の撮影も多くなります。外付けフラッシュが不可欠なのです。

都内自転車散歩&電車・白鬚神社例大祭に戻る