どこの連かが分からなくなりました。神楽連の団扇を持っていますが、多分、別の連と思います。 |
|
新粋連です。家族的な連のようです。 | |
東京厚生年金病院は大久保通りに面した所にあります。地元連と言ってよいと思います。 | |
菊水連は、時々見たくなって、菊水連が出演する阿波踊り大会に行こうとするのですが、何故か? 雨になったり、どうしても外せないお祭りなどと重なったりして、なかなか見れないでいました。ここぞとばかり、楽しんじゃいました。 中学生くらいの子が受験などで、阿波踊りを休止したりする場合があるらしいのですが、子供の頃から見ていた子達の姿が見えないと、ちょっと寂しくなる連でもあります。 | |
弐穂連は、かなり個性が強くて、以前は、見ていて疲れる部分がありました。ところが、この日見た弐穂連は、個性の強さが薄れて、洗練された踊りに変化してきたようです。随分と変わったなぁ。よくなったなぁ---と思いました。 | |
神楽坂阿波踊りでは、最後に組み踊りを行います。それぞれ、お気に入りの連の前に行って、組み踊りを楽しみます。サイト管理者が見たのは、当然、天狗連です。 | |
いつも通りの神楽坂阿波踊りでした。大満足で帰路についたのです。 | |
・ |