今年は、参加チームが様変わりしました。地元中心で、子供が演奏するチームが演奏することになったようです。 | |
最初は巴美会の演奏からです。富岡八幡宮例大祭の時は、いつも、八幡宮鳥居左側の場所でお囃子演奏をして、お祭りを盛り上げて下さっています。 | |
そして、葵太鼓ジュニアチームです。ジュニアチーム単独の演奏は始めて見ました。 | |
元加賀小学校和太鼓クラブです。このチームは、初めての出場かな? ちょっと曖昧です。とても、小学生とは思えない、素晴らしい演奏です。 | |
毎年参加して下さっている、寿太鼓ジュニアチームです。江戸っ子わんぱく太鼓として演奏です。いつも通りの楽しい演奏で、思わず、身を乗り出して聞いてしまいます。 | |
東川小学校ウイークエンドスクールです。江東区の小学校や中学校の太鼓チームは、葵太鼓が指導されておられるようです。指導の成果がしっかりと出ていました。 | |
第六中学校です。このチームは、毎年出場していて、中学生とは思えないほど、素晴らしい演奏を聞かせてくれます。今年は、三味線や横笛演奏も加わって、幅広い演奏が出来るチームに進化しています。 | |
実際の演奏をお聞き頂けないのが残念なくらいに、素晴らしい演奏です。 | |
篠笛・竹井さんも、毎年演奏して下さいます。サイト管理者が好きなのが、赤とんぼなどの唱歌を演奏して下さることです。いつも、聞き入ってしまいます。 | |
・ |